ハロウィンイベント 10/31

ハロウィンイベント、この日はクリスマスと並んで小児病棟がたいそう盛り上がる日である。

まずは午前中のクッキー作りからスタート。

みんなでクッキーの型を抜く。

焼けたクッキーは袋詰めされておやつに出た。
ちゃんとどれを誰が作ったのかわかるようにしてくれていた↓

あっちゃんはとても食が細いのだが、ひとりでクッキーをほとんど食べた。
お気に入りはかぼちゃの型の真ん中に星を抜いたもの。

夕方からは仮装パレード。

あっちゃんはちょうちょになった、が・・・仏頂面。
着たくない、というのを何とか着せてみた。髪の毛がバサバサ抜けてはいたが、毛量が多い子だったのでまだ残っていた。

色々な方に写真を撮ってもらったが、不機嫌なのと人が大勢いいる雰囲気に飲まれてずっと抱っこだった。

みんなも趣向をこらして色々な仮装をしていた。
某先生がとても怖い仮装をしてて、あちこちで泣き声があがったりしていた。
その後、看護師と先生による余興もあり、皆を楽しませたい!という病院の方々の熱意が伝わりとてもうれしかった。
歌にあわせてバルーンアートで 犬とか剣などを作って子供たちに投げてくれるのだ、激務の中練習したのかと思うと、ありがたくて。
少しでも子供たちを日常から解放して楽しい思いをさせたい、という気持ちがいっぱいだった。

 

この日のお夕飯

フィンガーフードもこんなに可愛い(食べられているけれど)

残念ながら、偏食なうえに、普段と違うものにくいつかないあっちゃんは、あまり食べなかったけれど。
遊びに来ていた患者の兄弟も交えてわいわいと楽しい食事になった。

[mobile-only]

Sponsored Link
[/mobile-only] [pc-only]
Sponsored Link
[/pc-only]

と、盛り上がったけれど、ここは病院・・・治療や検査があるわけで。
先日、おしっこパックの尿検査がうまくいかなかったあっちゃんは、この日の夜から蓄尿して検査することになり・・・
お夕飯の直後に導尿となった(苦笑)