入院 7日目 9/13

あっちゃんの一回目の治療が終了。小さい子供だから、静脈注射中は、少し元気がなかったが、翌日からは、元気に歩いている。

副作用が軽微なのは、一見うれしいが、一か月後に抗がん剤が効いていなかったとわかる。そういえば、副作用が強いときは、癌細胞にも効いていると、誰かが言っていた。
治療も中盤からは、副作用がそれなりに出ていないと、不安になるというなんともあっちゃんにはかわいそうな状況になったことを覚えている。

 

この日は眼科と耳鼻科へ治療中にちょくちょく検査をすることとなるのだが、あっちゃんは眼科が大嫌い。
暗い部屋が怖いのか、フロア中に響き渡る大声で泣き喚き、点滴もしているのでとても注目されてしまった。
ちょっと目をあけるだけでいいのですが、お目目をぎゅーーーっとつぶって泣いてました。

夜になって発熱。

血管腫瘍科のドクターに「腫瘍崩壊熱」というのがあって、腫瘍が壊れる時に発熱することがあると教えていただく。
そうだったらいいのに!とこの時はすごくすごく願ったのだけれど・・・・。
 

[mobile-only]

Sponsored Link
[/mobile-only] [pc-only]
Sponsored Link
[/pc-only]

ALP 884/LDH 347/ AST 41/AST 21/WBC 10.5/RBC 3.51/ PLT 563/ CRP 2.96