9/21 抗がん剤で、ご飯が食べれない中、ほとんど唯一食べたがったのは?

骨髄抑制からの回復がある程度進んだタイミングで、初の一時帰宅許可が出た。
まずはお試しの1泊。

当初、一時帰という発想そのものがなかったので、ぱぱ的には”え?帰宅なんてできんの?”と思った記憶がある。

事前にCVケア(お風呂に入った後に挿入部を消毒する)の練習。
防水テープを貼ったり、テープを交換したり、 CVのラインの長さを測ったり・・・。緊張するまま。私不器用なんです・・・。
外泊の説明パンフレットを貰いそれをバイブルに・・・。

いざ一時帰宅・・・・この頃は、ぱぱもままも本人以上に(?)かなり疲れていたので、うれしかったなあ。
自宅の目の前の通りに入った時にあっちゃんが急に「おうちみつけたー!」と言った。
その言葉を聞いたぱぱとままはもう胸がいっぱい・・・・。病気発覚から2週間ちょい、怒涛のような日々をほんとよく頑張ったよね。

家に戻って、楽しく遊んでいたけれど気持ちが不安定でいつもより後追いが激しくて、よく泣いてました。

あっちゃんは、病棟を出たら、マクドナルドのマックポテトをまず食べていた。

このころから、外出のたびにマクドナルドに行くことになる。食べないあっちゃんに、健康な時なら、親としてはあまり優先度は高くないであろうマクドナルドのポテトを食べさせる。

おいしそうに食べるあっちゃんを見ていると、マクドナルドがこの世にあって、本当に良かったと思う日々であった。

←これ

(勝手にHPから拝借したので、苦情が来たら、削除します)

外泊時のCVケアはまま担当でぱぱは一切タッチしなかった。薬は、抑え込むのは、ぱぱ担当だった。

[mobile-only]

Sponsored Link
[/mobile-only] [pc-only]
Sponsored Link
[/pc-only]

AST 45/ALT 22/WBC 9.4/RGB 3.4/ PLT 410/CRP 0.1