病院に戻る、のち外泊 9/22
10時に病院に戻ることになり、
朝から入浴させてCVのケアをしてバタバタ・・・・・。
病院に戻るときに泣いたり嫌だと言われるのではないかと心配してましたが、すんなり部屋に入りました。
尿検査(おしっこパックを直接貼り付けて採取)が嫌で号泣。
病院に戻って体重測定をするのですがたった1泊でいきなり300g増加。
親もびっくりでした。
この日、初めて病院のプレイルームで遊ぶことができて、大喜びのあっちゃん。
ミニキッチンでおままごとをして、そのあとにおもちゃの診察セットで聴診器を持って嬉しそうに「いたいー(いたいですか?の意味?)」と言いながら診察してくれました。
この日、病院で診察をしてもらって問題がなかったので、日曜日まで3泊4日の帰宅となる。
帰宅前に、病棟担当の医師から大部屋への移動を打診される。
今までは個室で親が付き添っていたのだが、長期入院の患者は原則みんな大部屋に出てもらっているとのこと。
(注;親の付き添いは個室のみ、という病院です)
親が長期にわたって付き添いするのは体力的にも厳しくてもたないことと、子供に社会性を持ってもらうため・・などなど。
移動先の部屋を見に行く。
乳児用の部屋で、カーテンがない。
プライバシーは!?うちの子、女の子だけれどオムツ替えとかそのまま!?
かなりナーバスになるままであった・・・。
[mobile-only]
[/mobile-only]
[pc-only]
Sponsored Link
[/pc-only]
Sponsored Link |
Sponsored Link
ままもぱぱも不安でいっぱいで、先生になんとかならないかと言ってみた。
が、却下でした(笑)