12/7 抽選
2.6倍の幼稚園の抽選に当たったことがわかった。
さすが、すごい確率で病気を引き当てたあっちゃん、2,6倍なんてへっちゃらぴーだったのかも。
手術が無事にいって、術後の抗がん剤をして、うまくいけば入園式に間に合うかも!
でも、願書を出す時の子供たちの元気な遊びっぷりを見て、正直ついていけるのか?とも思った。
化学療法の影響で、生まれてからの予防接種の効果がなくなる場合がある。
抗体がどのくらい残ってて、消えた予防接種をもう一度やるかどうかは退院してから検査して決めるらしいのだが・・・
予防接種せずに集団生活は怖い。
まぁ、手術が終わったら考えよう・・・・
そう思った。
幼稚園からは面談と健康診断が12月の半ばにあるのだが、退院してから来ていただいてもいいですよ、と言われた。
とにかく、幼稚園があたったことで、手術前のゲン担ぎになった気がした
まぁ、それも甘い予測だということが後程わかるのだが。
結局断ることになってしまった・・・・。
ままはあっちゃんの闘病でつらいことがたくさんあったのだが、幼稚園を断った時がとてもつらかった。
断りの電話を切った時、恥ずかしながら涙がとまらなくなった。
この幼稚園にどうしても入れたかったわけではなく、3年保育の幼稚園にどうしても行かせたかったわけではない。
[mobile-only]
[/mobile-only]
[pc-only]
Sponsored Link
[/pc-only]
Sponsored Link |
Sponsored Link
ただ、幼稚園に行くという誰でもできることをさせてあげられないことがつらかったのだ。
今思えば、とても心が弱くなってたんだなと振り返えって思う出来事である。