3/16 再度入院

3/15、外来にて血小板が少ないので念のため、再度血液検査をしたところ、危険水域ギリギリまで下がっているので明日輸血になるかと思います。
と、言われ、輸血には時間がかかるので翌日、再度入院することとなった。

朝から病院に行く気がまったくないあっちゃん。
あーだこーだゴネて・・・時間が決まっている事もあってパジャマのまま、上にコートを着せていった。
どうせ病棟内はパジャマだし。

到着して血液検査をしたところ・・・・
血小板の数値が微妙で、先生が大変申し訳なさそうに「せっかく来ていただいたのですが、輸血はなしで」とのこと。
無駄に輸血をしないという方針で(輸血でアレルギー反応が出たり、まれにアナフィラキーショックが出る事もある)家に帰れることになった。
そのかわり、2日後にまた病院に来ることになった。

さて、出られますよ・・・といきなり言われて

「おうちかえんない」

といきなり言い出す3歳児が1名・・・。
久々にお友達とプレイルームで遊べてすっかり楽しくなったようだ。しかたなくプレイルームで30分くらい遊ばせた。

「帰るよ」
「いや!」
「レストランいこうよ」
「いや!」
の繰り返しなので、らちがあかず・・・・。

さすがにどうかと思って、さっさと病室に戻り、荷物をまとめてプレイルームに戻ったらなぜかひとりで正座している。
「どうしたの?」と聞いたら
「あっちゃんのご飯まだかなー あっちゃん、ごはん、たべりゅ!」と言っている。

「だ~か~らー!もうおうちにかえるからご飯出ません!(お昼キャンセルになっている)帰るよ!」
と言っても聞き入れない。

 

しかたないので日勤の看護師さんに
「あっちゃんが帰りたくないと言ってます、しかたがないので今夜一晩お願いします。ままは帰ります」と言って一礼した。
あっちゃん、速攻で
「あっちゃんもかえるー。レストラン行くのぅ~!」と言う。

 

[mobile-only]

Sponsored Link
[/mobile-only] [pc-only]
Sponsored Link
[/pc-only]

看護師に「おかあさま、お見事です!」と褒められる。
3歳児を相手にしていると演技力があがるわ、と思ったままだった。。。。