3/21 体力回復

一時帰宅中の平日。
あっちゃん、何がしたいの?どこに行きたいの?と聞いたら
「ようちえんにいきたいの」という。
ようちえん?としか聞こえないのだが、どうやら動物園らしい。

話が上手になったのだが、滑舌がまだまだいまいちである。ちなみに大好物のトンカツは何回聞いても「こんかつ」としか聞こえない。

土日の動物園は人ごみもあるし、連れていけないけれど、平日で広い動物園ならどうだろう、とズーラシアに行くことにした。
風が強くて、寒いかも!?やっちゃったか?
と思ったらお天気良くてお出かけ日和だった。


あっちゃんの一番好きな動物は?と聞いたら「らいおん!」とかえってくるのだが。
残念ながららいおんさんはメスしかいなくてしかも寝ていた。

でも、あっちゃん大喜びで「らいおんさんねんねちてるねー!」と言っていた。
ホッキョクグマがのっしのっしとぐるぐる歩いているのを見て「こっちにおいれー」も連発。
紙製のカメラを手に、妄想撮影を繰り返していた。
今度、古いいらないデジカメを持たせてあげようと思ったままである。

ズーラシアといえば、オカピが有名なのだが入園して2時間経過したころ、あっちゃんは眠くなった。
わーわー言ってベビーカーに乗ったなと思ったら、こてん、と寝た。
そう、オカピにはたどりつかず。
ぱぱとままも、ふたりで動物を見てもねぇ~という感じで、無理はよくないのでズーラシアを後にした。

あっちゃん、肝芽腫発覚前くらいからぜんぜん歩かなかったのだが・・・
この日はとてもよく歩いた。

足も太ももが鶏ガラですか?っていうくらい細くなっていたのが、一時帰宅三昧で家の近所の公園(子供が少ないのがとてもよい)で、毎日のように滑り台で遊んでいたのがよかったのか。
筋肉がついて太くなってきた。

[mobile-only]

Sponsored Link
[/mobile-only] [pc-only]
Sponsored Link
[/pc-only]

手術して、腫瘍が取りきれたのと、体力が回復してきたのか?
うれしいことである。