4/2 惜しい・・・。
病院に戻る
今日は病院に戻って血液検査、骨髄抑制次第で家に戻れる。
・・・の前に病院の隣にあるマクドナルドでチキンマックナゲット。
朝から食欲がいまいちなので買ってみたのだが、2個くらいでおごちそうさま・・・。
下痢で食欲が落ちている。。体重も微減。
白血球の数値は早くにわかり、1800でまぁまぁ。
好中球が500以上だと帰宅させてもらえるので、29%以上欲しいところだったのだが(検査結果は白血球に対するパーセンテージであらわされる)
好中球について
http://www.cbunbun.com/kouchuukyuu/
これがわかりやすいかな・・。
ここにも500以下だと感染症を引き起こしやすいとかかれてますね。
・・・・残念!26.0%
500に届かず・・・。これが上がり調子の頃だったら生禁外泊させてもらえる(外泊時に生ものを食べてはいけないという条件がつく)のだが、
あっちゃんの場合これから骨髄抑制がすすむので、アウト~!
あっちゃん、帰る気まんまんだったが不機嫌にはならず、ほっとするまま。
びくりしたのはお夕飯を食べながら「さいけつのけっかは?」と聞いてきたこと。
先生たちがミーティングを終えてぞろぞろと入ってきたのを見て、採血の結果がもらえるということがわかったのか。
3歳で「さいけつのけっか」なんて言葉を使う子、いるのか?とびっくりしたままであった。
家に帰る気満々だったので、思わず存分に昼寝させてしまったまま・・誤算。
夜は寝るはずもなく、でも置いて行かれるのが嫌で頑張ってぐぅぐぅ寝ようとするあっちゃん。
9時すぎになっても結局寝られず・・・ままと涙のお別れとなりました。
ままの服をがっしりつかんで離さずに泣きわめき
「あっちゃん、ままとねたいのぉおおお」と号泣。
でも、大好きな看護師さんに抱っこされてけっこう早々と泣き止んでいたようだ(声が聞こえなくなった)
夜の担当さんも、「いつもすぐ泣き止んでますよ」とのこと。
今夜はあっちでもこっちでも鳴き声、いや泣き声があがっていて、みなさんあやすのに忙しそう。
とある先生がベビーカーで同室の子を散歩させているのに出くわして思わず笑ってしまった。
ちなみにあっちゃんの同室の子、全員起きてました。
看護師さんたち、ご苦労様です!
今日の一言
Sponsored Link |
Sponsored Link
AST 82/ALT 124/WBC 1.8/RBC 2.96/PLT 131/CRP 0.09