4/26 9クール目の化学療法 1日目
最後のイリノテカン
イリノテカンがスタート。
1日目の朝はさわやかに、ロールパンを食べ、筋金入りの野菜嫌い(ハンバーグから玉ねぎを抜いてと言うくらい)なのだが、
入院しているお友達につられて小松菜のソテーをひとくちだけ食べ、トマトスープを飲んだらしい。
もちろん得意げに「あっちゃん、とまとのすーぷをのんだの」と報告してきた。
お薬をはじめると食事が取れなくなるので、しっかり食べてほしい反面、吐かないといいけれど・・・と思うまま。
10時からの投与で、11時15分くらいに「しんどいの」と言い出した。
プレイルームで絵本の読み聞かせボランティアが来ていたのを遊びながら聞いていたのだが、立っていられなくなり。
でもお部屋に戻りたくないので私の抱っこでぐったりしてきた。
その後はベッド上でだらーんと伸びていて、お昼ご飯はもちろん無理。
漢方が食前で1日3回なのだが、わんわん泣いて飲めず・・・。
というところ。
その後、13時半くらいに少し落ち着いたのであっちゃんぱぱに抱っこされて病棟をぐるぐる回っていたら・・・吐いた。
そんなに大量ではないが・・・。
やっぱり嘔吐は出てしまう、親は何もできず。頑張れと祈るのみ。
この日、ドックセラピー犬が病棟に来るということで、あっちゃんはたのしみにしていた。
1か月に2回くるのだが、チロマちゃんという白いわんこが大好きで「いぬがくるのね」とずっと言ってた。
退院で今回が最後になるかもしれないので、体調が悪くなったらベッドまで来てもらおうとお願いしていた。
が、あっちゃんはチロマ会いたさに自分の足で歩いて会いに行った。
残念ながら、その途中でまた吐いてしまったのだけれど(直前に薬を飲んだのだが、それが全部でた)
お洋服を着替えて気を取り直して・・・
無事にチロマちゃんを(ほんの少しだけ)散歩させたり、自らの手でお菓子をあげたり。
最後は握手した。
わんこパワー、恐るべし。
その後は徐々に復活して、お夕飯は鰆の味噌マヨ焼きを9割、食パンの白いところを8割くらい食べられた。
2回”しか”吐かなかったし、なかなかのスタートだと思う。
あと2日!
今日の一言
Sponsored Link |
Sponsored Link