4/30 一時帰宅中

ご褒美外泊

化学療法が終わった昨日、家に帰ることが出来た。
治療直後で骨髄抑制が本格化して病院から出られなくなる前の外泊・・・・・
「ご褒美外泊」な~んて言ってるママがいたのだが、うちも使っている。
今回の治療もよく頑張った。

昨日は、朝食が食べられず、あっちゃんままが病院についたときは寝転んで遊んでいた。
でも、ままの顔を見るなり「ままがきたらーおうちにかえるの、おやくそく!」と断言していた。

医師の話では、10時からのお歌の会で復活して、元気に歌ってたそうだ。
水分がいまいち取れてないけれど、脱水の症状は出てないし、家の方が食べるしということで、少々ぐったりですがおうちに帰っていいですよ。
とのことだった。

もちろん、こちらもそれに大賛成。
3日間食事がとれなかったはずなのに、あっちゃんは家に帰れるという事で大喜び。
お昼のおうどんを食べだした。

病院を出てからも、「コアラのマーチ」をひと箱あっという間にあけて、マックのポテトとチキンも最速のスピードで食べた。
前日までの吐き気が嘘のよう。もう、薬の影響はないようだった。
代謝が早いってすばらしい。
ただ、すでに赤血球と血小板がかなり下がっているので貧血気味で疲れやすいのか、あまり歩かずに抱っこ抱っこだった。

外泊2日目の今日は、朝からホームベーカリーが焼いてくれるパンを食べ(バターを途中で入れたので、あっちゃんも作ったの、とご満悦)
滑り台に行き、
午後からはあっちゃんぱぱとデート。
またマックへ行き、滑り台を楽しんだようだ(ままは家で休憩)

家では、イリノテカンの副作用である下痢対策の漢方(半夏寫心湯)を1日3回、食前に飲まないといけないのだが、
ブツブツいいながらもちゃんと飲んでいる
「おちゅくり(お薬)にがい、にがいのよぅ」と大不評である
でも、それが効いているのか今のところひどい下痢にはなっていない、前回はひどい日には1日7回とかあったので・・・

そうそう、血小板が少ないのにまた頭を打った・・・
幸い小さいコブで、嘔吐も何もなく大したことにならなかったけれど、、、ままがお夕飯を作っているときにリビングのテーブルでやったらしく。
「いたいのよぅ」と、泣きながらやってきた。
守ってくれる髪の毛もないんだし、ほんと、ハラハラしてしまう。

「ねないよぅ~」と言いながら限界まで遊んで楽しんだ2日目。
明日のお昼に病院に戻るのだが、輸血になるかなー。
また帰れるといいのだが、今回の骨髄抑制が終わったらもうずっとおうちにいられる・・・楽しみだ!
(4/29)AST 121/ALT 94/WBC 2.2/RBC 2.81/PLT 47/CRP 0.04

納得して治療を受けたい! あなたの声をゼヒ投稿! 医療リンク.com
早速、投稿してみる

今日の一言

[mobile-only]

Sponsored Link
[/mobile-only] [pc-only]
Sponsored Link
[/pc-only]

女性向けのカウンセリングだとか、言い換えると、よろず相談屋
【ボイスマルシェ】

カウンセリング