4/5 成長

今日は院内保育園(一時預かり)の日なのでお迎え時間の11時半目指してゆっくり行った。
暖かくなったので最近では病院まで自転車で行くのだが、桜が綺麗。

プレイルームをのぞいたら、CLS(チャイルドライフケアスペシャリスト)の方と遊んでいた。
ままを見つけて満面の笑顔。
「ねえねぇ(←最近話はじめによく使う)きょーのたんとうしゃんはね・・・これっ!」と、病院スタッフの写真が張ってあるボードを指さして得意げ。
最近、「担当さん(担当看護師)」という事を理解したので、教えてくれるのだ。
昨日は、「あっちゃん、きょうのたんとうしゃんちってる。」を連発してたが、名前がわからなかったのでそこは聞いても無言だったのだが、
今日は大好きなプライマリーケアナースのHHさんだったので、ままに一番に報告したかったのだろう。

この病院は、日中と夜勤の看護師が「今日の担当です、よろしくお願いします」とまず挨拶に来てくれてとても気持ちがいい。

お腹の調子は悪いみたいで、下痢は相変わらず。
骨髄抑制で白血球も減っているので、お尻かぶれが治らないどころか悪化。
オムツ替えのたびに泣きわめいていてかわいそうだ。
とはいえ、日中は元気に過ごした。

夜はご飯をぜんぜん食べられず、無理にご飯をひとくち食べて嘔吐してしまった。
その後19時から寝かしつけしたのだが、なかなか眠られず・・・というか熟睡できずに帰ろうとすると気配を察して目が覚めてしまったりして。
そのたびに「ママと寝たいのー」と泣く。
ナースステーションで遊んで来れば?と提案したら眠れないのに「あっちゃん、眠いの、眠いの、寝る寝る」と帰らないでとアピール。

1時間くらいしてまた目が覚めてきたので、ぱぱに抱っこされて病棟をぐるぐるして気を取り直して、もう一回寝ましょう。
と、ベッドに横になってたらお腹がぐるぐるぐる~と鳴って・・・下痢(すみません、汚い話で)
(これは眠れないだろうなぁ~)と、思っていたらいきなり・・・
「あっちゃん、ねむれなーい!」と開き直り宣言。
「ねむれないの?じゃあ(ナースステーションで)DVDでも見てくる?」と、言ったら
「うん」
「まま、帰ってもいいの?」
「(少し考え込んで)ままはーおうちでなにしゅるの?」
「ままは、おうちでねんねするの、明日会おう!」
「いいよ!またあちたあおう!」
・・・ええええええ

ままが離れるたびに絶叫泣きだったのに。
ちなみに今日のお昼もご飯食べに行くね、って言ったら腕をつかんで号泣だった。。
何かが吹っ切れたような様子で自らナースコール。

まま・・・そのあっけらかーんとした様子に思わず涙。
帰り際に見たら椅子を用意してもらって、ちょこんと座ってDVD鑑賞モード。
くるっと振り返って笑顔で手を振ってくれた。。

上手に寝付けなかったときには、泣きわめくあっちゃんを置いて帰るのがとてもとても胸が痛かったのだが。
笑ってバイバイできるようになるなんて。

[mobile-only]

Sponsored Link
[/mobile-only] [pc-only]
Sponsored Link
[/pc-only]

成長したなーー(涙)
実は今日はあっちゃんままの誕生日だったのだが・・・あっちゃんの成長が一番のプレゼントだなと思う。