9/16 入院 10日目 大回診
大名行列
この病院は、金曜日の早朝に、小児科の部長を筆頭に大名行列のような回診を行う。
当時、個室に泊まり込みで、寝ていたらいきなり、わらわらと先生方が入ってきて、担当医が部長に説明するような感じでQ&Aが繰り広げられる。親の髪の毛ぼさぼさも関係なし。
個人的には、これは意味があるのか?と、この後も何度も回診の度に思ってしまう。
この小一時間にどれほどの労力がかかっているのか?形式的で実質的に何か意味があるのか?、、、、ただ、部長自らが患者と接し、トップの顔が見えるという点においては、良いシステムだなと当時思いました。あと、担当医に不満があれば、部長に直接直訴できるかなあ、、、、、根性あればだけど。
そう、この大回診・・・。泊まり込んでいたままはうっかり直前まで寝ていて大慌てだったことがある。
すごい迫力ですが、部長先生はとてもノリがいい先生で・・・闘病記を作って将来娘に見せたいので・・と言ったら医師団(笑)の撮影に応じてくださった。
あっちゃんは先日お腹を下していたためにお尻がかぶれていたのだが、アズノールというお薬で状態がよくなった。
抗がん剤の治療をしていると肌が荒れたりすることはしょっちゅうで・・・アズノールがしょっちゅう登場。
蚊に刺された跡が消えなかったり、荒れたところが色素沈着したり、指先がどす黒くなったり・・・抗がん剤で肌が汚くなってしまう。
些細な事だけれど、女の子だし、ちょっと気になった。。。
お薬が抜けたら改善してくるんだけれどね・・・。
このころ、熱が下がって経過がよくなったら一時帰宅できますよと言われる。
家に帰れるなんて思ってもいなかったのでとても嬉しいのだが、とても不安でもある。
今から思うと笑い話だが、ぱぱと真面目に「家に帰るなんてリスクとっていいのか!?」と話をしたくらいである。
今のあっちゃんは「びょーいんがんばる、おうちかえる」が口癖で帰宅が励みになっている。
今日の一言
Sponsored Link |
Sponsored Link
AST 31/ALT 15/WBC 6.1/RGB 3.35 /PLT 483/CRP 1.02