2/24-2/26 家を満喫 あっちゃん、化学療法の間があいたので、髪の毛がたくさん生えてきた。 抜け残っている髪の毛を短くしてスポーツ刈りのようにしたのだが、スッキリしてなかなかいい感じ。 あっちゃんは、家で薬を飲むのを大変嫌がるようになった。 ぱ […]
2/23 抜鉤、保育園、そしてAFP測定 3歳になったので、院内の設定保育に親なしで入れることになった。 ということで、終わりがけにこっそりのぞいた。 ちょうどボランティアさんたちの絵本の読み聞かせの時間だったのだが、あっちゃんは椅子には座っておらず。 少し離れ […]
2/22 術後の化学療法にイリノテカンを使うことが決定 術後治療についてのカンファレンス 今までのカンファレンスと異なり、手術で切除できたということで先生方も少しリラックスモードな気がするのは気のせいか? 主治医が開口一番に 「JPLT(小児肝癌スタディーグループ)にも問い合 […]
2/21 肝臓1/4でもジャンプできる子供ってすごい 数日前・・・あっちゃんが壁にむかってぶつぶつぶつ・・・ 「ちょっとむずかしい・・・」 「どちたら・どちたら・・・」 なんかバタバタやっている。 壁についている電気のスイッチを押したくて飛んでいた。。 あまりちゃんとしたジ […]
2/19 家を満喫 胆管のボトルはくっついたままだけれど・・・・ 家を満喫中。 サンタさんにもらったアイスクリーム屋さんのおもちゃでお店屋さんごっこをしたり、DVDを見ながら歌ったり踊ったり。 あれも、これも、とおもちゃを全部リビングに持ち […]
2/16 Happy Birthday この日はあっちゃんの3歳の誕生日。 発熱で、一時はどうなるかと思ったが、ギリギリ回復し、一時帰宅ができることになった。 本当にあっちゃん、ギリギリ人生・・・。手術も直前までできるかどうかハラハラだった。 この日は少しでも […]
2/14 バレンタインイベント 今日のバレンタインイベント、あっちゃんはとてもとても楽しみにしていた。 前日から「あちたわぁ~ぷれいむーむでおかちつくりゅの!(明日はプレイルームでお菓子作る)」と散々言ってた。 だいぶ理解度が増しているなぁと思うまま。 […]