1/21 はじめて起きたままCT検査 さすが子供病院 手術に向けて、最終チェックの為の検査三昧。今日は、CTの日だ。 ; この病院は、子供が起きてもそのままCTの検査を行うようだ。前の病院では基本的に3歳くらいまでは完璧に寝かせてCTの検査をしていたのだ。 前の病院では朝早 […]
1/20 パンのおいしそうな匂いのする病院に転院 今日から、新しい病院だ。ここは、子供専門の病院で、院内はカラフルで、子供が怖がらない内装になっている。地下には、パン屋があるのだが、吹き抜けの4Fくらいまで、焼き立てパンのおいしい匂いが広がってくる。大学病院などの特有の […]
1/19 えいえいおー!(涙) また帰ってくるね にゅういんしたころ・・・しらない おへや 転院日 4か月半お世話になった病院を出る日、1泊だけ家に寄って次の病院に行く予定 早く病院を出て家でゆっくりすごさせたかったが、輸血になり夜まで病院にいることに・・・。 最終日は […]
1/16 まじ? AFP測定 月曜日の定例、AFPの測定。結果は、165,236。 え?一瞬、耳を疑った。何で上がってんの?先週下がったんだから、少なくとも横ばいか、下落のはずとの予想を大きく裏切った内容。 これには、先生方もびっくりし […]
1/13 転院日決定 この日、手術をする病院への転院日とそこでの手術日が決まった。 1/20転院、1/26手術。 無事に26日に手術が受けられるように・・・というのが一番の目標になりました。 そのためにはドナーのままも体調を崩すわけにはいかな […]
1/10 AFP測定 定例のAFP測定日だ。先週、ちょっと加速度的に上昇し始めたので、ここで止めないとダメかもしれないという所まで来てしまった。 で、今週の結果は、134,742。見事!! ぎりぎりで、踏みとどまった。ここから挽 […]
1/8 復活コンサート 歌と踊りが好きなあっちゃん・・・術後初のリサイタルが開催されました。 コンサートの開演はpm8:00 お部屋と廊下が消灯されております! いい加減にしてよー寝ようよー(泣) と思う気持ちが半分。 歌えるほど […]
1/4 AFP測定 新年一回目 新年の元旦も病院で過ごし、まったく落ち着かない雰囲気の中で、闘病・入院生活は否応なく続く。 一時は、中断せざるを得ないかと思われていたITECの化学療法も終わり、後はAFPが下がるのを待つのみだ。 といっても、このITE […]