1/1 ITEC最終日・・・元旦。 元旦である。 初日2日間はどうなることかと思った、キツイITECが終了した。 この日、結構揺れた。 この病気になって、怖い事がたくさんできたけれどその一つが地震。 もし手術中に地震がきたら? いや、手術前だったとして、手 […]
12/30 ITEC3日目 あっちゃん復活・・・。 イホマイドの投与が終わった翌日、ITEC3日目の午後2時くらいから元気になってきた。 しかも歩いた! ベッドで号泣しているかぐったりしているかだったのだが、ようやく笑顔も出てほっとする。 しかし、 […]
12/29 ITECの副作用 ITEC2日目。 キツイキツイと聞いてたけれど、イホマイドは過酷なんてもんじゃなかった。 昨日もそうだったが、あっちゃんは薬が入った午後から調子が悪くなる。 目が覚めている時はほとんど泣いてて「お腹いたいの」連発で号泣モ […]
12/28 痙攣!!ITECへ変更して治療開始、そして肝移植の為のドナー検査 今日から、化学療法の開始だ。今までのCITAではなく、ITECと言われる大量化学療法だ。 通常の化学療法より、薬の数が増えるので、強い効きが期待される反面、副作用も強烈だ。 あっちゃんにも、これ一回だけだからがんばれ!! […]
12/26 AFP測定 AFPの測定をした。二週連続で上がってきているので、今回も上がっている可能性が大だろう。 で、AFPは、183,616と更に上昇していた。今まで、きつい抗がん剤治療してきた努力が即座に帳消しにされていく。 これが抗がん剤 […]
12/25 メリークリスマス あっちゃんにも、病院のみんなにもクリスマスがやってきた。 サンタさん(あっちゃん語でたんたさん)はアイスクリームショップのおもちゃを持ってきてくれた。 細かいパーツがたくさんあるので、病院に持ち込むのはどうかと思ったけれ […]
12/22 AFP測定と腹部エコー 朝からあっちゃんがお腹が痛いと言い出した。 術後からちょいちょいお腹痛いとは言ってたが、今日はいつもより痛いと言っている。 そして、発熱もあった。 その旨、その日の担当看護師に伝えたところ、しばらくしてから次々に先生たち […]
12/21 セカンドオピニオン その2 生体肝移植の前にもう一度切除にトライしようと思います!! 昨日に続き、更に別の病院にも訪問。 ここは移植コーディネーターという方(看護師)が様々なセッティング、及び先生と患者の橋渡しをしてくれた。 実は、今回紹介された先生は、前回手術をして頂いた執刀医の元上司にあたる方だったの […]