12/7 抽選 2.6倍の幼稚園の抽選に当たったことがわかった。 さすが、すごい確率で病気を引き当てたあっちゃん、2,6倍なんてへっちゃらぴーだったのかも。 手術が無事にいって、術後の抗がん剤をして、うまくいけば入園式に間に合うかも! […]
術前カンファレンス 2日目 12/7 カンファレンス二日目、今日は外科医とのミーティング。 外科医より説明。 肝臓の図を見ながら説明しれくれる。 切開は、逆十字の形を予定している。 腫瘍がとれるかどうかはあけてみないとわからない。 切除部分は、肝臓の右葉を取 […]
術前カンファレンス 1日目 12/6 AFPの下げが微妙になってきて、12/14を手術予定日と決めた為、 その前に術後の方向性について、確認の為のカンファレンスをお願いした。 今回は、手術そのものと術後の化学療法とについて聞きたかったため、二日にわけて実施し […]
12/5 AFP 定例測定 定例AFP測定 定例のAFP測定。今回は、116,845。 5クール目終了から十分に時間はたっているので、下がるべきタイミング。 なのだが、数字が落ちてこない。 やはりここで手術に行くのが順当なのだろう。 […]
ついにきた。 12/1 12月である・・・・。 師走である・・・。 一言でいうと、「なんて一年だったんだろう!」 何者かに試されているような日々だった。 AFPの下がりどまりを受けて、手術を打診された。 あと1クール、CITAをやってからという […]
エコー(超音波検査) & AFP定例検査 11/28 化学療法4クールを終えた評価のためのもの。前回実施が10/24だったので、一か月経過後の検査 10/24 腫瘍の最大面積 8.5×6.9㎝ ↓ 11/28 腫瘍の大きさ-7.2×6.2×6.8㎝ と、縮小し […]
一時帰宅 11/28-29 血液検査の結果を受けて、まだ白血球があったので 11/28夕方から1泊の一時帰宅。 ここまでかなりの頻度で家に戻れていた・・・・がこの帰宅からしばらく家に帰れなくなるあっちゃんであった。 この時はそれがわからなかったけれ […]
一時帰宅 11/25-11/27 ぱぱとふたりで 午前中の飛行機に間に合うように、朝早く病院に行った。 あっちゃんの朝食に間に合った! この日は金曜日、大回診の日だ。 小児科のトップの先生を先頭にぞろぞろいらっしゃるのにあたってしまった。 「あっちゃんは、今手術のタイミ […]