10/24 AFP測定&ついに、、、脱毛がはじまる この日、朝からあっちゃんとひとしきり遊んでいたら、お尻の下に何十本もの髪の毛の束が。 排水溝で髪の毛の束を見つけたような気分になって思わず「うわ!」と声を出してしまった。 数秒かかってあっちゃんの髪の毛だって気がついた瞬 […]
入院 44日目 10/20 病院に戻る。 あっちゃんは「いかない」と亀のように体を丸めて抵抗。 なんとかなだめて車に乗せるのだが、こっちだって泣きたいよ、という気分のままである。 病院に戻って担当医のH先生とさらっと今後の話。 薬がこのまま効かなか […]
一時帰宅 10/18 今日から、一時帰宅の許可がでた。抗がん剤が終了し、白血球が減少してくるまでの少しの間の休息である。 腫瘍は小さくなってないし、AFPも高いし、毎晩寝かしつけでヘロヘロ・・。 頑張りどころだ、と思いつつも少し疲れたなぁとい […]
10/17 希釈により初めて測定できたAFP 腫瘍マーカーのAFPが測定出来ないままではまずいとなったのであろう、あっちゃんの血液を薄めて、概算でAFPを計算することにした。その数値は815,000 できるなら最初からやってほしかった。今更言ってもしょうがないことで […]
入院 40日目 10/16 この頃のあっちゃんは、なかなか寝てくれなかった・・・。 寝てしまうとぱぱとままが帰ってしまう、と学習してしまったのだ。 置いていくのがかわいそうで、ぱぱもままも寝るまで頑張った! 病棟は三角の形をしていて、真ん中がナース […]
失態 39日目 10/15 11日の超音波検査で腫瘍の大きさが変わっていなかったのは、親以上に、先生方の治療チームにも衝撃が走っていたようだった。 なにしろ、目視で腫瘍に変化が見えないだけでなく、腫瘍マーカーのAFPの変化がわからないのである。 こ […]
入院 38日目 10/14 昨日で、抗がん剤の治療が終わった。 この日はMRI検査。 絶飲食、MRIを確実に撮れるように、動かないようにとしっかり眠らせるために、朝は早く起こされ、検査1時間前まで眠ることを許されず。 入院している子供たちの力を借り […]
入院 36日目 10/12 この日はミニ運動会があった。 前日の衝撃的なエコーの結果もあって、イベントを楽しめる気分ではなかったのだが、あっちゃんが少しでも楽しいといいなと思って。 カメラを持っていった。 が・・・・あっちゃんはとても体調が悪く、ミ […]