AFPの半減期と基本的な性質 肝芽腫になると、AFPの上下で、あらゆることが左右されます。あっちゃんは、毎週月曜日にAFPの測定をすることになった為、月曜日の晩から火曜日に今後いろいろばたばたすることが多かった。 AFPの測定 週に一回AFPを測定す […]
6/5 退院後初外来 初外来 今日はあっちゃんが退院してはじめての外来。 まず採血をしてから診察室へ。 ということで、採血から名前が呼ばれるまでに1時間くらいはかかるので、その間にちょっとした同窓会状態になる。 すでに退院したお友達に会えて、 […]
5/17 鎮静きかず、起きたままMRI成功(祝)&AFPが・・ MRI+聴力検査 今回は鎮静でがっつり寝かせて行いましょうとのことで、眠る調整のため、早起きしてお昼は抜き。 検査三昧でお昼なしが3日目・・・ こういう時だけはあっちゃんが食に対して貪欲じゃなくてよかったと思う。 「あっ […]
5/14 CTと血液検査三昧 退院前の最終検査 週末の退院にむけて、検査三昧。 水曜日に胆管ドレーンを抜く事にもなった。 まずは、血液検査。 気になるAFPは・・・・23.9! はあぁ、なかなか正常値にならないものだ。 そのほかにもどんな抗体があるか […]
5/8 抗がん剤投与直後のAFPの推移を調べてみた 血液検査 楽しかった一時帰宅から、病院に帰り、血液検査を実施。AFPは化学療法前に測定して依頼。で、結果は、26.5。 ここ二か月くらいで最高値更新?と、楽しくない結果。また、次回検査がちょっと憂鬱なあっちゃんファミリー […]
5/1 AFP測定&またまた帰宅 & 今日の一言 血液検査 病院に午後から戻って血液測定。 じゃじゃ~ん。 白血球が頑張ってくれて帰宅決定! 血小板もどうかと思っていたら、6.4万あったので輸血も免れた。 この日は先生が忙しかったり、血液検査の結果が出るのに時間がかかっ […]
4/24 延期・・・・。&AFP測定 治療延期 一時退院が終わり、今日からまた入院、そして明日から化学療法~。 ということで、病院に行く支度をしている最中に「びょういんいかないのーーーーーー」と号泣のあっちゃん。 家にいたのが長すぎた~! 上だけパジャマのま […]
4/16 AFP測定&一時退院 病院帰り+AFP一桁来ました 日曜日の夜に病院に戻ったあっちゃん。 19時半に病院に戻って、消灯時間には笑顔でバイバイ。 ナースステーションで椅子を用意してもらってDVD鑑賞したらしい。 この日は眠れないお友達が数人いた […]