4/9 一時帰宅&残念っ! AFP ↑ さて、今日は採血でAFPを計測する日である。 ままは大変気が重い状態で病院に向かった・・・・自分の小物っぷりが嫌になるほどである。 でも、白血球が回復傾向にあるので、一時帰宅は許されるかもしれない、ということ […]
3/30 送別会&一時帰宅そしてついに!!! 抗がん剤が終わった直後から骨髄抑制が本格化する直前まで一時帰宅ができることがある。 この日、あっちゃんは無事に帰れるのか!? 朝から帰らせてもらう気満々のままであるが、体調が微妙ではある。 が、しかし化学療法の3日間、ま […]
3/22 ちやほや&血液検査 血液検査とAFP 病院に戻るとまずは、身長体重測定なのだが、その後採血をナースステーションで、しかも医者が座っている席で取ってもらったあっちゃん。 採血はいつものY先生~。 残念ながらこの日あたりが最後で病院を移動される […]
3/12 ついに二桁に! 3/10(土)血液検査をしてから、無事に一時帰宅になった。 この時、AFPも測定したのだが、土曜日ということで数値がわからないまま病院を出て、わかり次第電話で教えてもらう事となっていた。 その結果がわかったのが12日(月 […]
AFP半減期と再発リスク AFPの半減期がとても気になる今日この頃。ということで、AFPの半減期と予後について調べてみた。結論はあまりまとまりないので、やはりAFPで一喜一憂するのは避けられない。 AFPの半減期も、いったいいくらな […]
3/2 外出許可とトイレ記念日、そしてやっぱりAFP 発熱したので、抗生剤が投与されているので外泊はダメだけれど、外出してもいい事になったあっちゃん。 夜までに戻ればいいので、イオンのフードコート経由で家に帰ることにした。 フードコートも子供ができるまではあまり縁がなかった […]
2/23 抜鉤、保育園、そしてAFP測定 3歳になったので、院内の設定保育に親なしで入れることになった。 ということで、終わりがけにこっそりのぞいた。 ちょうどボランティアさんたちの絵本の読み聞かせの時間だったのだが、あっちゃんは椅子には座っておらず。 少し離れ […]