6/17 皆に反対され続けたANK免疫細胞療法の経緯 ANKを受けるまでの経緯 ANK免疫細胞療法に関しては、以下のリンパ球バンクのサイトを参考にしてください。 この療法は、一般的には、”活性化自己リンパ球移入療法”と呼ばれるものの一種で、自己の血液を体外で培養し、また体内 […]
6/14 ANKによる免疫細胞療法に挑戦 ANK免疫細胞療法に挑戦 再発防止策として、免疫細胞療法を以前から検討していた。主治医とも、肝芽腫が分かった頃からずっと検討してきていて、漸くそのうちの一つを実現にこぎつけた。 検討していた免疫細胞療法は、①NK細胞を使 […]
6/7 眼科検診ができるかな? 視力検査できるかな? 祝!あっちゃん、だいぶ髪の毛が生えてきました。 毎朝起きるたびにわかるくらい育ってきて、、うれしい。 もう「赤ちゃん」って言われなくなるかな? 公園に行ったりしてよそのおこちゃまに会うと赤ちゃん扱い […]
6/5 退院後初外来 初外来 今日はあっちゃんが退院してはじめての外来。 まず採血をしてから診察室へ。 ということで、採血から名前が呼ばれるまでに1時間くらいはかかるので、その間にちょっとした同窓会状態になる。 すでに退院したお友達に会えて、 […]
5/22 また遊ぼうぬ 最終日 あっちゃん、胆管ドレーンを抜いてから一瞬38度台の熱が出たが、無事に抗生剤の投与も終わり。 無事に退院となった。 今後、まだ未定の部分はあるのだが、通院での治療を控えているので胸に入っているCVカテーテルを抜くの […]
5/17 鎮静きかず、起きたままMRI成功(祝)&AFPが・・ MRI+聴力検査 今回は鎮静でがっつり寝かせて行いましょうとのことで、眠る調整のため、早起きしてお昼は抜き。 検査三昧でお昼なしが3日目・・・ こういう時だけはあっちゃんが食に対して貪欲じゃなくてよかったと思う。 「あっ […]
5/16 胆管ドレーン抜去&け?結節!?? イリノテカンは? 胆管ドレーン抜去!! このためだけに、わざわざ2回目の手術の執刀医が来てくださった。 最後までちゃんと見届けるため、とのこと。 久々の再会だったが、やはりすごいオーラがあった。 研修医時代にこの先生の下で働いてた某先生曰 […]
5/14 CTと血液検査三昧 退院前の最終検査 週末の退院にむけて、検査三昧。 水曜日に胆管ドレーンを抜く事にもなった。 まずは、血液検査。 気になるAFPは・・・・23.9! はあぁ、なかなか正常値にならないものだ。 そのほかにもどんな抗体があるか […]