2/29 イリノテカンによる化学療法3日目 終了 ようやくイリノテカン投与の3日間が終わった。 今回は副作用が結構きつくて、毎日嘔吐してぐったりしていた。 朝は薬の影響が一番少ないのでそこそこ食事がとれるのだが、夜はぜんぜんご飯が食べられない。 [mobile-only […]
2/27 イリノテカンによる化学療法 1日目 今日からイリノテカン。 初めてのお薬はどういう風になるのかわからないので、少々緊張する。 薬は2時間×3日のスケジュールで、10時から12時の間で投与。 薬を入れてから1時間・・・・普通に遊んでいたのに急に汗をかきだして […]
2/24-2/26 家を満喫 あっちゃん、化学療法の間があいたので、髪の毛がたくさん生えてきた。 抜け残っている髪の毛を短くしてスポーツ刈りのようにしたのだが、スッキリしてなかなかいい感じ。 あっちゃんは、家で薬を飲むのを大変嫌がるようになった。 ぱ […]
2/23 抜鉤、保育園、そしてAFP測定 3歳になったので、院内の設定保育に親なしで入れることになった。 ということで、終わりがけにこっそりのぞいた。 ちょうどボランティアさんたちの絵本の読み聞かせの時間だったのだが、あっちゃんは椅子には座っておらず。 少し離れ […]
2/22 術後の化学療法にイリノテカンを使うことが決定 術後治療についてのカンファレンス 今までのカンファレンスと異なり、手術で切除できたということで先生方も少しリラックスモードな気がするのは気のせいか? 主治医が開口一番に 「JPLT(小児肝癌スタディーグループ)にも問い合 […]
2/21 肝臓1/4でもジャンプできる子供ってすごい 数日前・・・あっちゃんが壁にむかってぶつぶつぶつ・・・ 「ちょっとむずかしい・・・」 「どちたら・どちたら・・・」 なんかバタバタやっている。 壁についている電気のスイッチを押したくて飛んでいた。。 あまりちゃんとしたジ […]
2/16 Happy Birthday この日はあっちゃんの3歳の誕生日。 発熱で、一時はどうなるかと思ったが、ギリギリ回復し、一時帰宅ができることになった。 本当にあっちゃん、ギリギリ人生・・・。手術も直前までできるかどうかハラハラだった。 この日は少しでも […]
2/12 発熱 毎晩微熱が出ていたあっちゃんであるが、病院に戻った夜に38度台を出してしまった。 となると抗生剤投与→数日続く。 その間は家に戻れず・・・。 となるのである。 うーむ、お誕生日までに熱は下がるのか、無事に家に戻れるのか。 […]