1/1 ITEC最終日・・・元旦。 元旦である。 初日2日間はどうなることかと思った、キツイITECが終了した。 この日、結構揺れた。 この病気になって、怖い事がたくさんできたけれどその一つが地震。 もし手術中に地震がきたら? いや、手術前だったとして、手 […]
12/29 ITECの副作用 ITEC2日目。 キツイキツイと聞いてたけれど、イホマイドは過酷なんてもんじゃなかった。 昨日もそうだったが、あっちゃんは薬が入った午後から調子が悪くなる。 目が覚めている時はほとんど泣いてて「お腹いたいの」連発で号泣モ […]
12/28 痙攣!!ITECへ変更して治療開始、そして肝移植の為のドナー検査 今日から、化学療法の開始だ。今までのCITAではなく、ITECと言われる大量化学療法だ。 通常の化学療法より、薬の数が増えるので、強い効きが期待される反面、副作用も強烈だ。 あっちゃんにも、これ一回だけだからがんばれ!! […]
12/21 セカンドオピニオン その2 生体肝移植の前にもう一度切除にトライしようと思います!! 昨日に続き、更に別の病院にも訪問。 ここは移植コーディネーターという方(看護師)が様々なセッティング、及び先生と患者の橋渡しをしてくれた。 実は、今回紹介された先生は、前回手術をして頂いた執刀医の元上司にあたる方だったの […]
12/20 セカンドオピニオン その1 ぎりぎり切除できると思います!! 12/14にどん底に突き落とされ、しかしそこで落ち込むことも許されず、ただただ這い上がるしかない。 セッティングして頂いたセカンドオピニオンの為に、その病院に伺い先生の話を聞いた。 その時は、お願いした先生がどんな先生か […]
12/18 だいぶ元気になってきた。 あっちゃん、だいぶ元気になった。 朝からパンを半分食べて、お昼はご飯を5口くらい食べ、おやつのたこ焼きも少々。 手術の前に心配してたのがどのくらい痛みがちゃんと伝えられるか。 なんといっても、転んだふりして「おちりいたい […]
12/16 新たなる旅立ち 移植と切除のアドバイスをくれた 先方に連絡はしておいたので、事務的な予約は自分でしてくださいと、昨日お願いしておいた病院の連絡先を外科医から貰った。 早速、アポを入れ、それぞれ翌週の火曜日と水曜日に時間をいただくことになった。 晩に、ボストン時代に仲良 […]
12/15 友人医師のアドバイスと、珍客の訪問 一夜があけた 摘出に失敗し、辛い夜が明けた。 手術がうまくいかず、辛いという気持ちは実は2日目の方が強かった・・・ ぱぱとままで、どうしてなんだろうと言い合った。 しかし、ここで何もしなければ事態は悪化するしかない。踏ん […]